 |
楽しみ☆
2004年7月23日 まひる
もうすぐ映画公開ですね♪
公開したら、即見に行きます!
私は、今中学2年生です。
だから、この映画の主人公たちと同じように
まだ子供なので、
「もし自分がこういう立場だったら・・・」と、
考えながら映画を見たいと思っています。
この映画の舞台は私の地元なので、
そういう点でもすっごく楽しみです。
映画、期待してます♪
P.S 私は柳楽くんが大好きです(≧ω≦)
これからも頑張ってください!

楽しみデス^^
2004年7月23日 詩織
柳楽優弥君が大好きで、前からずっと楽しみにしてましたw
今夏公開されるってきいてすごく嬉しいデスw
北海道は14日なので、
塾サボるイキオイで(?)公開日初日絶対見にいきます!!
14日は受験勉強の息抜きで決定デス。
14日が待ち遠しいデス!!
収録(?)お疲れ様でした♪

(無題)
2004年7月23日 aaa
ポスターを見て、前をしっかり見ているその目に吸い込まれそうになった。こどもだからこそ感じる明日への希望と恐怖が痛いほど伝わってくるようだった。

観たくて観たくてたまんないです。
2004年7月23日 まな
CMか何かでこの映画を知ってから観たくて観たくてたまらないです。
それにしてもアレですね。TOPの柳楽さん、綺麗ですね。私より年下のはずなのに、不思議な大人っぽさが醸し出されているというか、なんというか・・・。
まだ映画観てないのに、雰囲気とか音楽とかが私の好きな感じで、既にお気に入りの映画です(笑)
あの事件をどんな風に写しているんでしょう…。そしてラストは…!?楽しみにしてますっ!

おめでとうございます!!
2004年7月23日 ☆かな☆
おめでとうございます。もうすぐ公開ですね。全国で上映してくれたら良かったのですが、、、。それでも、絶対に見に行きます。柳楽君のあのポスターを一目見ただけで、見ずにはいられなくなったというか。hpのあらすじも、読んだだけで感動です。
パンフレットもぜひ買いたいと思います。柳楽君の自然な演技は、才能だと思います。なので、自分に自信を持って、これからもお仕事頑張って下さい。次の映画も楽しみに待っています。

早くみたいです!
2004年7月22日 あっちゃん
『誰も知らない』をニュースなどで見たときから、とても見たいと思っ
ていましたが私は群馬に住んでいて群馬の映画館では上映されないのが残念です。
でも、絶対東京とかに見に行きます!!予告やポスターを見ていて柳楽くん(←勝
手に君ずけで呼んでます(笑)でも同い年なので!)の表情を見ているだけでいろA
なものが伝わってきます。

是枝監督へ
2004年7月21日 なおき
僕は先日ニュージーランドで行われた映画祭で初めて是枝監督の「誰も知らない」
を見ました。映画を見ている気がしなく、ドキュメンタリーでも見てるのかなと錯
覚してしまう程リアルな描写で、きっと子供達と同じ目線で演出なさったんだなと
思いました。子供達は痛いほど正直で信じやすく、痛いほど疑う事を知らない、で
も彼等は幸せを見つける天才で、子供達の狭い世界の中で物凄くがんばってる姿に
感動しました。この映画をニュージーランドで見れた事に本当に感謝しています。
ありがとうございました。

一握りの幸せでも
2004年7月21日 咲々
関西での試写会に応募させて頂きました。
柳楽優弥君より1歳年下なんですケド何か自分が全然子供だなって思いました。
『クニミツの政』からみて『電池が切れるまで』とどんどん演技が上手くなっていくのにびっくりしました。カンヌの時も選ばれた時は嬉しくて(笑)
映画の予告編を見て自分がどれだけ恵まれてるか…子供たちがどんなに一握りの幸 せおも大切にしているかと思うと予告編を見ただけで感動しました。谷川俊太郎さんの詩も同時に心に入りました。何気なく生きていたけど毎日友達とワイワイして毎日が淡々と過ぎていったケド毎日を大切に生きようと思いました。これからも頑張って欲しいです。絶対映画見に行きます。趣味が映画鑑賞なんですけどね(汗)
これからも俳優のお仕事頑張って下さい。

(すでに)今年のベスト オブ ベスト
2004年7月20日 ともよ
幸運なことに映画美学校での試写が拝見できしました。
子どもがきれいでかしこくてやさしくて野生動物のドキュメンタリーのようでした。
(失礼かしら?褒めてます)脚本(ないのか?)、演出、編集そのすべてが丹念に緻密にできていたからこその温度や皮膚感がせまってきて、ショック(スバラシイ)で呼吸困難気味になりました。これを書いててまたハァハァしそうです。
つい、ユニセフにも募金してしまいました。
たくさんの人に薦めて、あらためて劇場にもいこうと思いました。是枝さんは日本の宝です。長生きしてくださいね。高野山の運慶か快慶がつくった8人の童子像に似てないですか、是枝さん。

上映予定について
2004年7月17日 Akira
『誰も知らない』製作委員会様。
上映される日を心待ちにしております。
『誰も知らない』の九州は鹿児島での上映公開予定日についておうかがいしたいのですが。
「詳しくは上映情報をご覧ください。」とあったので調べましたところ、鹿児島では鹿児島シネシティ文化で「近日公開」と記されていました。そこでシネシティ文化に直接電話で公開期日を尋ねたところ、「現在のところ上映の予定はありません」とのことでした。
何かの間違いなのでしょうか。
どうしても『誰も知らない』を観たいのですが。
地元で公開されないのではビデオが発売されるまで待たなければなりませんね。
どうか鹿児島での「詳細な」上映情報をホームページでお知らせください。私は『誰も知らない』のホームページを拝見することはできますが、電子メールは扱えません。「ホームページ上で」お知らせ願えませんでしょうか。
From Webmaster:
鹿児島シネシティ文化での上映は現時点で決定していますので、何らかの手違いかと思われます。大変恐れ入りますが、再度劇場までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

ついに
2004年7月16日 ゆか
前売り券を手に入れました。柳楽クンの写真のポストカードも。映画を見れるのはまだ先だけど、待ち遠しいです。是枝監督ありがとう!

お昼のテレビ出演
2004年7月16日 minto
7月21日(水)に是枝監督がテレビ出演されるようですね。
今日、偶然その番組を見て知りました。
番組宣伝みたいになりますが、お昼の1時5分からのスタジオパークからこんにちはでどのようなお話をされるのか、今からたのしみです。『誰も知らない』の撮影現場でのエピソードなど聞かせていただけると嬉しいですね。

早く観たいです。
2004年7月15日 らんま
早く夏休みになってほしい!
8月7日に絶対観ます。
劇場で売られるグッズも必ず3個は買う。
柳楽優弥くんを早く観たいです。
同い年なんですけど、柳楽くんのほうが大人っぽいなぁって思います。
ほんとに期待してます。
早く観たい!

|
 |