皆さんから寄せられたメッセージ
柳楽優弥君カンヌ映画祭男優賞受賞おめでとうございます。
2004年5月23日 石田(橋本)章

初めまして。僕は大学二年生です。
今日ネットで新聞読んでいたらカンヌ映画祭で男優賞をとった日本人初の人が中学二年生の柳楽優弥君としって驚いて、このサイトまでアクセスさしていただきました。
ぜひ、全国の映画館で放映してくれませんか?
なんかあらすじ読むとすっごく、見たいなあって思って。
けど、僕は三重に住んでいるので都内までなかなか出れません。
ぜひ、全国で放映お願いします。
後、柳楽優弥君。
受賞おめでとうございました。これからも、勉強や芸能活動?がんばってください。
陰ながらおうえんしてます

おめでとうございます!
2004年5月23日 アリア


ぼんやりPCをつけていて目が止まったところに
「カンヌ男優賞に柳楽さん」とかいてありました。
14歳日本人初、史上最年少、とてもびっくりするよ
うなことが書かれていました私(13歳)とは1歳しか
ちがわないのにすごいなぁと思いました。
私ももうすぐ中間テストがあります。仕事も学校も
がんばってください。応援してます。

カンヌ祭に出品する日本人監督
2004年5月23日 島田 雅子


カンヌ祭に出品している日本人監督の作品は独自で
音もなく表現と感覚で人を試しているかのような
恐怖感にさらさせているところが面白いです
見終わった後の鳥肌はなんなのでしょうか

おめでとうございます。
2004年5月23日 どる


柳楽君、是枝監督おめでとうございます。
今朝TV番組で速報が入った時
飛び上がって喜びました。
有名な俳優やタレントやアニメ作品が注目される中
柳楽君の演技が評価された事が
とてもうれしいです。
札幌で上映されるのを楽しみにしています。

いっぱいになりました。
2004年5月23日 シャボン


あらすじを読んだだけで,胸がいっぱいで,あつくて,涙がこみ上げました。
人と人とをつなぐものは,自分だけでは支えられないものを支えるパワーを生み出す事があります。
でも,そのパワーも苦しくて,何の為にしているのかさえわからなくなるときもあります。
自分以外の大切な誰かと生きている,そんなシンプルで当たり前だけど,誰もが感じる,なにかの重さを感じた瞬間でした。

おめでとうございます!
2004年5月23日 yagitaicho


さっき何気にYAHOOのサイトをのぞいてみて「14歳の日本人がカンヌで男優賞」の見出しをクリックしてみたら、「誰も知らない」の出演者さんだったとは・・・自分のことのようにうれしいです。きっと今も凄い勢いでおめでとうメッセージが送られてるんでしょうね。おまけに、映画の公式サイトもちょっと重くなってるし(クリック後数分経ってもまだ画像が一部読み込まれていない・・・笑)
それにしても柳楽くん、美少年ですねー。とても感受性が強そうないい目をしてるし。将来が楽しみです。
もちろん、映画を見るのも楽しみ。

おめでとうございます。
2004年5月23日 aya


柳楽君、受賞おめでとうございます。
これを期に様々な人たちが是枝監督の作品にふれてくれれば嬉しいな、と思います。私はヴィム・ヴェンダース監督の描く子供達が好きなのですが、是枝監督がどのように子供達を撮ったのかますます興味津々です。公開まで指折り数えて待つ毎日が続くと思います。
是枝監督もカンヌではとても忙しく過ごされたと思います。どうぞお体を大切に。

(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
2004年5月23日 ж桃龍ж


柳楽優弥くん、是枝監督、
カンヌ主演男優賞受賞、おめでとうございます!
本当に素晴らしい事です。

公開、楽しみに心待ちしてます。

おめでとうございます!
2004年5月23日 saito


『ワンダフルライフ』公開時にボランティアスタッフとしてお手伝いをさせていただいた者です。
カンヌでの主演男優賞受賞、おめでとうございます。

おかしな言い方かもしれませんが、これで是枝監督の名前も今までの作品のことも何も知らない、ほんとうだったらこの映画に出会わなかったかもしれないひとたちが映画館にたくさん足を運んでくれるだろうな、それはすごくいいことなんじゃないかな、と思いました。
それはつい最近ガス・ヴァン・サントの『Elephant』を観に行ったときにも感じたことです。

ちなみに今回の受賞のことは、『ワンダフルライフ』 を観せようと渋谷へ引っ張り出したときにはなんだかぼんやりしていた母親が、わざわざ電話をかけてきて教えてくれました。

劇場で観られる日を楽しみにしています!

フェリシタシオン!
2004年5月23日 Paris17


おめでとうございます!フランスに住んでいる日本人ですが、まるで自分ことのように嬉しいので、フランス人にも電話しまくって自慢しております。ただ、彼らの発音は、是枝裕和が「コヘーダ・イホキャジュ」と聞こえるので困ります。テレビのニュースでも、最初、誰のことを言っているのかわかりませんでした。ともあれ、フランスでの公開が待ち遠しいです。

おめでとうございます。
2004年5月23日  あーや


柳楽優弥君、最優秀男優賞おめでとうがざいます。
そしてこの映画を作られた監督様もおめでとうございます。
私はクニミツの政で柳楽君の演技を見て以来ファンになり、応援していたので、
先程テレビで最優秀男優賞受賞を知り、本当に驚きました。
これからもがんばって下さい。
映画の夏の公開もとても楽しみです。

最優秀男優賞
2004年5月23日 さち


受賞おめでとうございます!上映がとっても楽しみです♪早く公式サイトが開設されるといいな☆
  < next  previous >  

close
Copyright 2004-2008 『誰も知らない』 製作委員会
All rights reserved.